忍者ブログ

「高級食材&ワイン輸入商社アルカン」新商品情報やグルメ情報などなど。WEBマスターのひとりごとも…。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、会社帰りに大好きな伊勢丹新宿店に行ってきました。

写真は地下1階「マ・パティスリー」で買った「ラ・ヴィエイユ・フランス」の米粉を使用したブランです。

「マ・パティスリー」とは期間限定で各地のパティスリー商品が楽しめるコーナーで、
このお店は22日までの出店です。
伊勢丹に行くとほぼコチラに寄ってスイーツを買って帰ります。
今回も美味しくいただきました。

米粉って小麦粉価格が上がった約1年前にパンからコンビニ菓子までいろんな商品が出て
流行りましたけど、今や素材として定着した感がありますね。

cake.jpg
  











さて、平日に会社と自宅の間にない新宿伊勢丹にわざわざ行った訳は・・・
(やっとタイトルの話です)
期間限定アルカンショップを見に行ったのです。


ルージエのフォアグラ・パテやキャビア、イベリコ豚、新商品のカッスグランの野菜ペースト
www.arcane-jp.com/products/l/verdure_1.html)など様々な人気商品を販売しています。


このカッスグラン野菜ペースト、個人的にとってもオススメです!
特に「ナスピスタチオタイムペースト」がお気に入りです。
バゲットやクラッカーに付けるだけでワインに合う食べ物の出来上がり。
他にはパスタにあえるのもいいですね。
ちなみに、同じブランド:カッスグランのラタトゥイユ缶詰もとっても美味しいんです。
こちらは伊勢丹の限定ショップにはないのですが、アルカンネットショップで購入できます。

そうそう、この限定ショップの場所はパン屋エディアールの横なのです。
期間限定アルカンショップでペーストを買って、隣のエディアールでバゲット買ってみてはいかがでしょう。


期間は22日まで!
シルバーウィークに東京に残る方も遊びに来られる方もぜひお越しください♪

(M子)

PR

我が家にアルカンネットショップ商品が届きました!

52672ba9.jpeg








ピンクのボックスにアルカンロゴ。現代的で洗練されたデザインでかわいいです★
少量だとなかなかこのボックスに入ってこないので、
今回はマレーシアのスプリッツアァーも購入しました。

実はこのスプリッツァー、社員の間でもとても人気なんです。
その柔らかさが特徴で、スーッと口の中に入ってきて、とても飲みやすいんです。
その後社員が続々購入!
私もついに、我が家で常備することを決定いたしました。

スプリッツァー+他商品=アルカンボックス間違いなし!
936d5f96.jpeg








この機会にぜひお試し下さい♪ (J子)


 

ご無沙汰しておりますS井です。
最近めっきりブログに顔(文字?)を出してませんが、元気にやっております。
と、言いたいところですが・・・。
虫歯は痛いし~転んで膝は青紫色のアザだらけだし~三日酔いだし~(T_T)
ご機嫌ななめな感じで生きてます。

そんな憂鬱な気分をはらすため・・・・ではなく、S井のお隣のA子ちゃんが、本日を持って退職してしまうことになり、先週の金曜日に「女子only参加できる送別会」を行いました。
A子ちゃんの人望なのか、S井の脅迫なのかはわかりませんが、女子ばっかり18名での大送別会!
普段はあまり話す機会がない人たちとも楽しくおしゃべりして、A子ちゃんも満足そう♪

人形町にある酒+旬菜 アトリエns人形町というお店。

よくありませんか?「飲み放題2時間」と書いてあっても、頼んでも頼んでもなかなか来なくて“イラッ”ときてしまうこと・・・。結局3杯も飲めないで2時間たっちゃった~(-_-;)みたいなこと。
このお店は18名以上で2階が貸切に出来て、しかもバーテンさんが一人ついてくれるので
飲み物もスムーズに出てくるんです♪
そこが嬉しい。
サービスで「ウェルカムボード」なんか作ってくれちゃうのも嬉しい。
サービスで「デザートプレートにメッセージ」なんか入れちゃってくれるのも嬉しい。
I谷がよくやる失敗と同じく、盛り上がりすぎてしまって料理の写真を全く撮ってない!NO!
だったのですが、このお店は何度か利用しているので、前に撮った写真を掲載しちゃいます。

DSCN2644.jpg DSCN2645.jpg DSCN2646.jpg
見た目も可愛い
メキシカントルティーヤ
あつあつが美味しい
アボガドとえびのフリット
自家製豆腐
季節のあんかけ
DSCN2647.jpg DSCN2648.jpg DSCN2649.jpg
みんなでつまんで♪
シェフの気まぐれピザ
グリルチキンシーザー仕立て メッセージ入り♪
デザートプレート

本当はこのほかにもサラダやパスタもついてるんです!写真を撮り忘れたんです!
これに飲み放題(種類もすごくたくさん!)もつけて、なんと!お一人様¥3,600弱(クーポンつけてね)
安い!うまい!サービス満点!!幹事様は必見ですよ。

最後にA子ちゃんに、花束&アルバム贈呈。A子ちゃん。ちょっと泣いちゃったね。
でも、とぉっっっっても楽しい「女子会」でした。今度はいつやろうかな(^・^)

もちろんS井はこのあと2次会3次会とひたすら飲み続けたことは内緒の話です。
 

先月バリ島に行った、ブログは書きましたが、私の机の上にずーっと放置していた、
バリ島のお土産りんごチップスをおやつに食べてみました♪

パッケージがなかなか南国らしく、シンプルでかわいかったので、
買ってきたのですが、食べてみるとりんごの味がしっかりしていておいしい☆
こんなにおいしいとは実は、意外でした。。。。

apple_2.jpgapple_1.jpg











結構チップスが厚めなので、歯ごたえがあり、りんごの甘みが感じられます。
J子はおいしいおいしいとパクついていました(^^)


他にも、パイナップルやバナナなどがチップスで売っていました!
また食べたくてもバリ島なので、買いにいけないのが残念・・・・・。

確か、150円位だったような・・・・。

バリ島のスーパーで売っているので、見つけたらお土産にオススメです。(I谷)

 

こんにちは!今日はギンガムチェックでお馴染みのボンヌママンクッキーの再登場のお知らせです♪

237e1bd5.jpg




ガレット・フィン90g(12枚入り)¥430税抜き

現在販売されている上記では、伝統的なガレットビスケットをさらに薄く焼き上げたものとして、好評をいただいていおります。

そこに、久しぶりの再登場ということで・・・

ジャジャン!
931eb50c.jpg








ガレット170g(12枚)、個包装(2枚)¥470抜き

170g入りも仲間入りです。
このガレットの良いところはなんといっても、

IMG_9483.JPG







2枚袋になっているので食べやすいところ!
ガレットフィンはどうしても12枚で一袋の為、パーティーや家族や友だちとのおやつ用じゃないと食べきれないので、たやすく封を開けられないんです。。。

IMG_9482.JPG







ガレットフィンのフィンはフランス語で薄いという意味ですが、このガレットも薄いほうなので、サクサクしていました。このフチの卵がけが茶色になっているところが、なんとも食欲をそそるんですよね~ ジュルジュルッ


そして最後にハイ、ポーズ★
IMG_9481.JPG







ぜひぜひお試し下さい(^^)/ (J子)

7月31日記事(arcane.blog.shinobi.jp/Entry/151/)で
歓迎会をしてもらった新入りのM子です。
どうぞよろしくお願いします。

・・・・・

この前、ピクルスをつくりました。

ペルシュロンの白ワインビネガーとボンヌママンのフリュイテ空き瓶を使って。
どちらもアルカンの商品です。

bf64c7a9.jpg









(写真が非常に!見づらくて申し訳ないです。)


つくり方はとっても簡単です。

・野菜を適当な長さ・幅に切り、サッと茹でて瓶に入れます。
私はにんじん・セロリ・パプリカ使用です。
(空き瓶はきれいに洗って煮沸することをおススメします)

・白ワインビネガー(100cc)、白ワイン(100cc)、ローリエ(1枚)、にんにく(1片)、粒胡椒(約10粒)、
赤唐辛子、塩・砂糖(小さじ1程度)を鍋に入れ沸騰させます。
その後冷ましてから野菜を入れた瓶に注ぎます。

・冷蔵庫で約5日間。程よく漬かったピクルスの出来上がりです。

レシピによっては白ワインではなく水を使ったり、
白ワインビネガーではなくりんご酢を使ったりいろいろあるみたいです。

私はまろやかな味より酸味の強いピクルスが好きなので
白ワインビネガー×白ワインの組み合わせがベスト。

夏バテ防止におススメです。



  • M 子

昨日、I谷は、目黒雅叙園で行われている、ハワイフェアへ行ってきました。
といっても、姉がそこでフラを踊るとのことで、メインは姉のフラということで行ってきました!

雅叙園の中は初めて入ったのですが、滝があってちょっとした観光スポット?って感じでした。

このハワイアンフェアは、ディナービュッフェ。
fula_1.jpg







お値段は、フラがあるイベントのときは、4900円。
無いときは4500円。
まぁそこそこのお値段です。。。。

料理は、スパムオムレツ、マグロのカルパッチョ、タロイモサラダ、マグロのフリット、鶏の唐揚げ、スープ、チキンカレーなどなどがあり、とりあえず一通りはお皿にのせてみました!
fula_2.jpgfula_3.jpg







ステーキ、ロコモコ、ハッショドビーフ、ハンバーガー、パスタなどは注文してから作ってくれるサービスもあり、温かいお肉をテーブルに届けてくれるので、嬉しいですね♪
飲み物も、ジュース3種、紅茶、コーヒーがあり、デザートも果物、ケーキ、アイス、ゼリー、チョコフォンデュなどがあり、すべて食べたい気分でしたが、お腹のことを、考え、ケーキ3種とフルーツとアイスでやめておきました。(もしかして十分だったりして・・・・)
fula_4.jpg







私が持ってきた、ごはんはこちら。頼んだのは、ピタブレッドハッシュドビーフ!
fula_5.jpg







ビーフにトマト味のソースとサラダが挟まって、さっぱりと食べられました!

第2弾は、ハワイ名物ロコモコも注文。
fula_6.jpg









久々に食べたロコモコもやはり美味しい☆グレイビーソースが決め手ですね!
半熟の卵がこのソースと絡まって、まろやかな味にしてくれますね。

デザートを食べて、少し落ち着いてきたら、フラがはじまりました!
第1部18時半~、第2部が19時半~始まります。
白い衣装は、かわいらしさよりも、大人の女性といった感じです。
fula_7.jpg







スローテンポの曲がこの衣装とマッチしていて、お見事!
みんなよく動きが揃っていました。
フラの時は、なぜか私がカメラマンなので、いつもレンズごし・・・・。
今回は、何度か見入ってしまい、母に写真撮っているの?といわれなければ、
忘れてしまうとこでした。。。

久々に姉のフラも観ることができ、ハワイ料理を満腹なほど食べられたので、
心もお腹も満たされました☆

ハワイフェアは9月30日までやっているので、みなさまも近場のハワイを楽しんでみては♪




IMG_9345.JPG








 

はじめまして、こんにちは。
食べること大好きJ子です(いつもちょっと食べ過ぎます)。

ボンヌママンジャムのビンはかわいくて、ついつい集めたくなります。
ホテルの朝食で見かけると、なんだかウキウキしちゃいますよね♪
パンに塗ったり、紅茶の中に入れたり。
昔から変わらないこのギンガムチェックが大好きです★

これからブログにちょくちょく登場しま~す!(J子)

私と同じ部署のJちゃんが、夏休みにタイ&ベトナムへ行ってたので、お土産を買ってきてくれました!
ドライバナナとドリアンの羊羹とベトナムのロンガン?というドライフルーツです。

thai_1.jpg







バナナチップスは大好きで、よく食べますが、このセミドライバナナは、見るのも食べるのも初めて♪
thai_2.jpg







このセミドライバナナは、一体どんな食感で、どんな味なのか?興味津々の半面、美味しいのだろうか?と思いながらパクリ。
食感はセミドライの柔らかいクニャッとした感じですが、味は、バナナ?と思いましたが、
二口目からはバナナの風味が広がり、予想よりは美味しかったです。
バナナが熟して柔らかい状態で、潰された感じですかね(^^;)
分かりづらい説明。。

ドリアンの羊羹は、昔タイに行った時に、一緒の飛行機になった男の人からもらって、すごい臭いと味に、
絶対に「ムリ!という記憶があり、今回も絶対にムリ!とJちゃんにも言っておきますわ。
Jちゃんも恐くて封は開けられないらしいので・・・・いつ封が解かれるのやら??
その時は、また報告します!

ベトナムのロンガン?のドライフルーツは、すごいですよぉぉぉ。なんと!開封した瞬間に、
めんつゆの臭いが漂いましたから!?もちろん味もめんつゆ風味です。
thai_3.jpg








半分しか食べられなかった・・・・ごめんなさい。
果物をドライにしてオイルとバターで風味付けなのに、なぜめんつゆなのか?不思議です。
アジアのフルーツは色々あっておもしろいですね。
勉強になります☆

以上がお土産ラインナップです!
おもしろお土産ありがとうございました♪(I谷)

夏と言ったらやはりアイスが恋しくなり、毎日でもいいくらいに食べたくなるデザート☆

まさに今、アルカンネットショップでは、8月お買得セットに、フランス産「カルトドールアイス2個セット」を、
発売中です☆お値段は¥2500。通常1個¥1575で販売していますので、2個で¥2500はお買得☆

ice_set3.jpg






味は、キャラメル、コーヒー、マンゴー(シャーベット)の3種類。
実は、バニラもあるのですが、この商品は、今ある在庫のみで、販売終了なのです。。。。。
バニラは在庫が少ないので、残念ながらお買得商品には出来ずじまいで、
アイスのリピーターのお客様からも、バニラが入っていないことに、残念がっていました。
そして、商品が終わってしまうことにも、残念がっていました。確かに・・・・すみません。
話はバニラに戻り、通常のお値段でしたら、まだ注文できますので、バニラご希望の方は、(お値段が上がってしまいますが・・・)ご注文可能です。

このフランス産のアイスは、冷凍庫にいれておいても、カチカチに凍っていないので、
スプーンでちょこっとしかすくえなーいということがないのです。(私はそういう経験済みです。みなさまは??)
常温で解凍してから食べてたりしませんか?(しつこいくらいに私は、よくこのパターンです。。)
このカルトドールアイスは、冷凍庫からだしたら、すぐ食べられて、とってもなめらかな口当たり。
このなめらかさは、今までになかったなーと、一口目で実感しました。
日本に初上陸して商品なので、食べなきゃ損損。
マンゴーは果肉が入っていて、シャーベットですが、マンゴーの味がしっかりして、夏にさっぱりとしたい方には、おすすすめです!

たっぷり1㎏ありますので、2個セットですので2㎏!!
冷凍庫に入るならば、このお買得期間にぜひおまとめ買いのチャンス☆

週末から晴れが続き、暑くなるらしいので、ぜひ冷たいデザートで、暑さを少しでも軽減してみては
どうでしょうか♪(I谷)




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/19 J子]
[11/28 I谷]
[11/28 娘のお父さん]
[11/16 I谷]
[11/14 neiju]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アルカンWEBチーム
性別:
非公開
趣味:
食べること。遊ぶこと。
自己紹介:
食べることが大好きな、アルカンWEBチームみんなの一言日記です。
日本橋界隈のグルメ情報も随時更新!
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
お天気情報
アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]