先日、姉がやっているHula(フラ)の公演が日比谷公会堂で行われたので、
観に行って参りました。
知ってましたか?よくフラダンスといいますが、フラはダンスの意味なので、フラダンスと言ってしまいますと、
ダンスを2回言ってることになります。なので、呼び名は”フラ”だけでいいのですよぉ。
(ちょっとした豆知識でした!)
今回の衣装はあまり気に入らなかったようで・・まぁ衣装は水色のスカートがなかったら
かわいかったのに・・・と姉と友達のEちゃんと私でぼやいていました・・。
そんな中、30分後には第1部のステージに登場。
毎回私はカメラマン。
姉の夫がバス事故渋滞・電車遅延に巻き込まれ(災難なことに・・・)遅刻したために今回もカメラマンの役に回ってしまった・・・。
姉の教室のメンバーは結構若い方が多いからかわいい☆
みんな笑顔で腰を振って手をつけて、曲にのりながらイキイキと踊っていてる姿は素敵です。
手の動きには意味があると姉に聞いたことがあったのですが、すべての動きにきっと意味のある表現をしているんでしょうね。素人の私には奥深くてわかないのですが・・観るといつもそろそろ勉強しなくちゃなと思うのですがいまだにわからない私。。。
第2部は生演奏でフラをやるのですが、生演奏をする方は太田紀美子とザ・バーズというハワイアンの曲を演奏をしているグループ。毎回公演に行くと出演しています。
赤坂にある”BIRDLAND”で演奏している方たちです。
姉と同じ教室の方々が登場!(姉は出演せず・・残念)
小さい女の子2人もステージに現れかわいい☆
プイリーという竹でできた棒状のハワイの楽器。これを2本持ってのフラは迫力満点。
リズミカルな音と共に踊るしなやかなフラは、とてもかっこよく釘付けになりましたっ!
プイリーちょっとやってみたいかも!!
お昼から始まって夕方16時には終わったので、姉と義兄と一緒に夕食を食べに渋谷へ!
選んだお店はメニューに沖縄料理が豊富な「てやん亭゛」。
とてもわかりづらい場所にあり、入り口もとおり過ぎそうな感じですが、
お店の雰囲気は木材を基調にしていて、店内はぬくもりがあり私好み。
しかし17時半に行ったにもかかわらず、すでに予約の方でいっぱい!席は20時すぎ迄で、結構狭いところしか開いていない・・だが食べたさゆえに、渋々席へ。。
メニューには沖縄料理がメインに記載されていて、注文した料理は、
ジーマミー豆腐、フーチャンプルー、海ぶどう、茶豆、すきやきコロッケ・・・・。
私のおすすめはジーマミー豆腐!ピーナッツが豆腐の中にゴロゴロと入っており、プルプルの豆腐が
まろやか~甘タレにつかっていてウマイ!
食べ終わってカメラの存在に気付き撮れずじまい・・・すみません。
メニューに島もずくざると記載されていたので、店員さんに聞いてみたところ、ざるは酢ではなく、天つゆにつけて食べるとのこと。うー気になるぅ。とのことで注文。
ちなみに黒酢の島もずくもあります。
これは写真を撮りました!しかしあまり見栄えがよくないがパチリ!
天つゆにしょうがとわさびをいれて、島もずくを食べます。これはおいしい♪
もずくの歯ごたえもいいし、天つゆなので、そうめんを食べているような感覚でつるつると食べれて
喉越しさわやか。この組み合わせはよく考えたとみんなで絶賛しちゃいました。
そろそろお会計とのことで店員さんを呼んだところ、「今日は狭い席で申し訳ございませんでした。サービスでパンアイスをご用意しましたので食べて行って下さい」と言われ、なんだーーパンアイス?!
運ばれてきたのが、フランスパンの中にバニラアイスが~。
食べてみると、5㎝くらいに輪切りした少し温かいフランスパンの中に、バニラアイスが入っていて、しかもメープルシロップがパンに染み込んでいるので、口の中がメープルアイスに変身!
もう私の好きなこの3つが重なって本当においしい♪想像するだけでまた食べたい!
また写真忘れた・・・二度目のすみません。
ぜひこのパンアイスはみなさまにも食べてほしいデザート!!
気になる方はぜひ行ってみてくださいネ。
事前に予約は忘れずに・・なかなか入れないと思うので。(I谷)
PR