忍者ブログ

「高級食材&ワイン輸入商社アルカン」新商品情報やグルメ情報などなど。WEBマスターのひとりごとも…。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Bon soir
Rock’n RORYです。
今日は季節の風物詩、「心霊スポット」を紹介します。
Meの地元神戸には六甲山があり、ここには有数のスポットが点在します。
その中のひとつが「ビーナスブリッジ」です。ここは日本でも有数のデートスポットでもあり、
今は死語
かも知れませんが、まさに「アベック・パラダイス」な場所です。
 
が、そうなんです。出るんです。
一説によるとここは磁場が交錯するところで、非常に強い磁t力放射とともにそれにつられて、霊が集まる霊道になっているそうです。
恋人たちが愛を語らい、かたわらでは霊たちがいたずらをしているかもしれません。
 
また、夜景も素晴らしく、今の時期には涼みがてらぶらっと散策することもお薦めです。
2重で涼しさを体験できるかもしれません。
 
涼しさついでですが、本業のグルメネタを少し。
この季節はどうも食が進みません。こんなときはガスパチョがお薦めです。
トマトベースの冷製スープです。以下を参考に是非トライし、暑い季節を乗り越えてください。
 
スープ ガスパチョedc1d7b0.jpeg
ガスパチョとは、トマトベースのスペイン風冷製スープで、
発祥はスペイン南部、アンダルシア地方。
夏バテ防止に好んで飲まれています。





用意する材料は以下の通りです。
<6人前>
  • 良く熟れたトマト           1kg(赤く熟れたもの)
  • たまねぎ               半個 
  • きゅうり                太め1本
  • ピーマン               中サイズ1個
  • にんにく               1片
  • 植物油(オリーブ油がお薦め)  大さじ2杯程度
  • ビネガーまたはレモンの絞り汁  大さじ2杯程度
  • 塩                   小さじ1杯
<作り方>
  1. トマトは皮をむき、種を取り除く。たまねぎ、きゅうり、ピーマンを小さくきざむ。
  2. にんにくは細かくきざむ。
  3. これらを二度くらいに分けミキサーにかけ、同時に調味料(植物油、ビネガー、塩)を入れる。
  4. スープの濃さは好みに合わせて調節して下さい。トマトジュースなどで調節すると良い。
  5. 出来上がったものをスープ鉢,またはボールに入れて冷蔵庫で30分ほど冷やし、お召し上がりを。
PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/19 J子]
[11/28 I谷]
[11/28 娘のお父さん]
[11/16 I谷]
[11/14 neiju]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アルカンWEBチーム
性別:
非公開
趣味:
食べること。遊ぶこと。
自己紹介:
食べることが大好きな、アルカンWEBチームみんなの一言日記です。
日本橋界隈のグルメ情報も随時更新!
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
お天気情報
アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]