忍者ブログ

「高級食材&ワイン輸入商社アルカン」新商品情報やグルメ情報などなど。WEBマスターのひとりごとも…。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、久々に寒い!
これから寒い日が続くのでしょうね。。。イヤだぁ・・・・・。
お家でお酒でも飲んで、ダラダラ過ごすのがこの季節にふさわしいと、
勝手に思っている今日この頃です(^^)v

お家でワインを飲むにはやはりおつまみが必要!
そこで、ピザ生地を母親からもらったので、その生地に、
アルカンの新商品カッスグラン タプナート5種をソースにして、チーズをのせ、
トースターで焼くと、小さなピザの完成♪

dry_tomato.jpg

 




pizza_2.jpgpizza_1.jpg











タプナートは、ドライトマトとジンジャー・クミンのペースト、ナス・ピスタチオ・タイムのペースト、
パプリカとニンニク・パセリのペースト、グリーンオリーブと松の実のペースト、
アーティーチョークとレモン・バジルのペースト5種類全て使って焼いてみました。

美味しかった順位は、1位ドライトマト 2位ナス・ピスタチオ 3位パプリカ・ニンジンの順がおすすめ!
姉と義兄も同じ順位だったので、ピザにするならば、この3つは外せない味。
昼もこの3つを使って、またピザをあきずに食べちゃいました。

姉も義兄も気に入ったようで、クリスマスメニューに入れるみたいです。
簡単でおいしいので、クリスマスメニューにぴったりです♪

ピザ生地ではなく、パンにのせてピザ風にしても美味しそう☆

ワインととっても合ったので、ボジョレーやクリスマスにいかがですか?

この日は、飲んで食べて、気持ちよーくぐっすり眠りにつきました・・・・。(I谷)


PR

先日、フランス出張のお土産のお話をしたかと思いますが、
第2弾のお土産が登場!!

アルカンで取扱いのボンヌママンはご存知ですか??
ギンガムチェックの入った、ジャムとビスケット。

ネットショップでも、お買得なお値段で販売中です☆

話は戻り、アルカンでは、販売していないのですが・・・・・、
ボンヌママンのタルトタタンとクレームブリュレをお土産にいただきました♪
bm_1.jpg






ガラスのココットに入って、見た目もかわいい。
クレーム・ブリュレの方(写真右)は、器にボンヌママンのロゴがちゃんと入っていました。

もちろんどちらも食べたかったので、
4人で半分ずつ食べてみると・・・・・・。

bm_3.jpgbonne_4.jpg








タルトタタンのリンゴが甘酸っぱくて、リンゴの歯ごたえとやわらかな生地が重なって、
ほっぺたが落ちるぅぅ。
おいしい♪♪


bm_2.jpgbm_6.jpg










クレーム・ブリュレは、砂糖が付属についているいので、そのままクレーム・ブリュレの上に。
もしかしたら、オーブンで焼くのかな?
すごくやわらかく、甘すぎず、クリーミーな食感。
もちろんおいしい♪♪

普通に、スーパーで買えてしまうなんて・・・・。
見た目もかわいくて、美味しい商品が手に入るのは、羨ましいですね。

値段も1コインあれば十分のお値段みたいですよ。
すべてにおいて、パーフェクト!!

いつか、日本でたべられたらいいな~。
としみじみ思いながら、味わっていました。

ごちそうさまでした!(I谷)


先日、フランスのお土産で、「ポワラーヌのクッキー」についてお話しをしましたが、
なんと!お店で販売している、ポワラーヌ・クッションが職場に!
以前に出張に行ったK氏が、持ってきてくれました!

(クッション)

pan_1.jpgpan_2.jpg









(本物のパン)

100-22.jpg









もうパンドカンパーニュそのものです。
思わずかぶりつきたくなるほど。
とってもかわいい☆
私たちの間では、大好評♪
手触りもサラッとしていて気持ちがいいですよ。

ちなみに、粉を帯びてはいませんので・・・・。

お値段は、¥6,000くらいとのこと。
パンドカンパーニュはネットで、¥6,000で販売中なので、
本物と一緒くらいのお値段ですね☆

Jちゃんも楽しそうに、写真で参加。
pan_3.jpg










顔がすっぽりパンドカンパーニュ!!

私も欲しい~。(I谷)

先日、I谷の上司が、ヨーロッパへ出張へ行ってましたので、
お土産を買ってきてくれました♪

ポワラーヌのパンはご存知ですか?
パリで人気のパン屋さん。
ネットショップでも、パンドカンパーニュを販売中なので、ぜひご覧下さい☆


そのパン屋さんが焼いているクッキーを買ってきてくれました!!

po_2.jpgpo_1.jpg










見た目はシンプルで、素朴なクッキーなのですが、
ついつい何回も手が出てしまうほど、
サクサク感とバターの風味が美味しい。
手作りのクッキーらしい、シンプルであきがこなく、
また食べたいと思わせてくれるクッキーです。

私は、何回か食べたことがあるのですが、
いつ食べても美味しい☆
ネットショップでも販売できたらいいなぁと思っています。

機会があれば、みなさまにも味わってほしい~♪

昨日、会社帰りに大好きな伊勢丹新宿店に行ってきました。

写真は地下1階「マ・パティスリー」で買った「ラ・ヴィエイユ・フランス」の米粉を使用したブランです。

「マ・パティスリー」とは期間限定で各地のパティスリー商品が楽しめるコーナーで、
このお店は22日までの出店です。
伊勢丹に行くとほぼコチラに寄ってスイーツを買って帰ります。
今回も美味しくいただきました。

米粉って小麦粉価格が上がった約1年前にパンからコンビニ菓子までいろんな商品が出て
流行りましたけど、今や素材として定着した感がありますね。

cake.jpg
  











さて、平日に会社と自宅の間にない新宿伊勢丹にわざわざ行った訳は・・・
(やっとタイトルの話です)
期間限定アルカンショップを見に行ったのです。


ルージエのフォアグラ・パテやキャビア、イベリコ豚、新商品のカッスグランの野菜ペースト
www.arcane-jp.com/products/l/verdure_1.html)など様々な人気商品を販売しています。


このカッスグラン野菜ペースト、個人的にとってもオススメです!
特に「ナスピスタチオタイムペースト」がお気に入りです。
バゲットやクラッカーに付けるだけでワインに合う食べ物の出来上がり。
他にはパスタにあえるのもいいですね。
ちなみに、同じブランド:カッスグランのラタトゥイユ缶詰もとっても美味しいんです。
こちらは伊勢丹の限定ショップにはないのですが、アルカンネットショップで購入できます。

そうそう、この限定ショップの場所はパン屋エディアールの横なのです。
期間限定アルカンショップでペーストを買って、隣のエディアールでバゲット買ってみてはいかがでしょう。


期間は22日まで!
シルバーウィークに東京に残る方も遊びに来られる方もぜひお越しください♪

(M子)

先月バリ島に行った、ブログは書きましたが、私の机の上にずーっと放置していた、
バリ島のお土産りんごチップスをおやつに食べてみました♪

パッケージがなかなか南国らしく、シンプルでかわいかったので、
買ってきたのですが、食べてみるとりんごの味がしっかりしていておいしい☆
こんなにおいしいとは実は、意外でした。。。。

apple_2.jpgapple_1.jpg











結構チップスが厚めなので、歯ごたえがあり、りんごの甘みが感じられます。
J子はおいしいおいしいとパクついていました(^^)


他にも、パイナップルやバナナなどがチップスで売っていました!
また食べたくてもバリ島なので、買いにいけないのが残念・・・・・。

確か、150円位だったような・・・・。

バリ島のスーパーで売っているので、見つけたらお土産にオススメです。(I谷)

 

最近は、様々なドーナツ屋さんが街中にあふれていますが、私が一番気になっていたドーナツ屋さんが、
はらドーナツ」。防腐剤や保存料を一切使用していなく、豆乳・おからを使用したヘルシーなドーナツなのです♪

私が買ったお店は、目黒通り沿いにあるお店。
以前はなかったので、最近できたようです。

いつも行列ができていると、うわさには聞いていたのですが、
私がたまたま歩いていたら、2,3人しか並んでいなかったので、ラッキーと思い最後尾に並んでみることに。

定番のはらドーナツ(プレーン)とさとうきびドーナツと黒豆きなこドーナツを買ってみました。

hara1.jpghara2jpg.jpg←袋とドーナッツ3個が入った状態。

  分かりづらくてすみません。。。








とっても軽い口当たりで、甘さもちょうどよくヘルシーさが伝わってきます。
さとうきびドーナツは、さとうきびがかかっているので、少し甘めですが、しつこくない甘さ。
この3つの中ならば、さとうきびが少し甘さもあって好きでした。
お値段は¥120~150。
お手ごろ価格が、ドーナツのいいところですね。
クリスピードーナツがブームになりましたが、また違ってとても素朴な味わいです。

他にも様々な種類があったので、すべて制覇したい感じです。

目黒店は、カフェスペースもあるので、のんびりと本を読みながら、
ドーナツも味わえますよ♪私も今度はお茶してみよかなぁ~。

行列は覚悟で、一度は食べてみては。(I谷)






 

以前に小川軒のシュークリームをご紹介しましたが、覚えてますか?
今度は念願のwestのシュークリームを食べましたぁぁ☆

デパートに入っているwestは焼菓子のみ販売の所が多いですが、
喫茶がある店舗ではケーキがずらりと並んでいて、どれも美味しそうです♪

大好きないちごのショートケーキもすっごく食べたかったのですが、
westのシュークリームおいしいという情報を聞き入れていたので、
シュークリームを購入!!とっても大きくて食べ応え十分なシュークリーム、お値段は¥399です。

crem.jpgcrem_1.jpg










早速食べてみることに。
すっごく重くてずっしりです。。中にカスタードが詰まっているんだろうな~と思いながら、
思いっきりがぶり!
すっごいカスタードーーーーー。あふれるばかりに口の中に甘くてしっとりした、ぷるぷるなカスタード
が広がり、あー幸せ♪

生地はサクサクしています。どちらかというと、小川軒の方が生地がしっとりとして好きでしたが、
カスタードがたっぷり入っているところが魅力的ですね。
たっぷりと入ってはいるのですが、しつこくなく最後まで美味しくたべちゃいました。

後からお腹がいっぱいさが伝わり、結構苦しくなりました。
相当なカロリーでしょうね。。。。

でも念願のシュークリームが食べれて最高なおやつでしたっ♪(I谷)
 

今日はお土産をご紹介。
私が2年前くらいから好きなスノードーム☆
置物が好きな私は、スノードーム集めはマイブーム。
日本で買う場合もありますが、海外に行ったときに購入したり、お土産で買ってきてもらったりと、
様々な方法で入手☆
以前にフランス出張に行った時に、K氏にフランスのお土産にスノードームを買ってきてもらい、
今回イタリア出張に行っていたので、
お土産は・・・イタリアのスノードームを買ってきてくれましたぁ~♪

snow.jpg







じゃん!かわいい~。

もうすっごく嬉しい☆写真に収め、姉にも写メールで自慢してしまった!
私のコレクションにミラノのスノードームが仲間入りです。

海外のスノードームの方がデザインがかわいいし、行かないと手に入らないから何より
私にとって嬉しいお土産です☆
スノードーム集めおすすめですよ。
現地しかないもので、記念に残りますからね~。

ありがとうございましたっ♪(I谷)


こんにちわ。
15時になりましたということは・・・おやつターーーーイム!

今日は、アルカン貿易グループの方から、お客様からいただいたお菓子とのことで、
おすそ分けしてくれましたぁ♪

焼き菓子詰め合わせの中から、バラのフィナンシェ・ラズベリー味をチョイス!
形がバラになっていてかわいいですねぇ。
rose.jpg








お隣の席のJちゃんが抹茶を味を選んだので、半分ずつにして2種類の味を食べれることに♪

この焼き菓子は「モンシュシュ」の商品ということが判明!
私が好きな堂島ロールと同じ会社ではないですか?!嬉しい☆

まずは、ラズベリー味をパクリ。甘酸っぱくしっとり。ラズベリーが効いてますねぇ。しかしちょっとバターが多いような気が・・・・手がバターでべとついてしまった。。。。
次に抹茶味をパクリ。抹茶には小豆がペアですよね~もちろん入っていますよ。
甘さは控えめで、こちらもしっとり。もう少し小豆が甘くてもよかったかな?という気もしました。
私は、ラズベリーのフィナンシェの方が好みです。
色もピンクでかわいいですしね。

この焼き菓子の詰め合わせは、贈り物には喜ばれるでしょうね。
ごちそうさまでした!!(I谷)
 

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/19 J子]
[11/28 I谷]
[11/28 娘のお父さん]
[11/16 I谷]
[11/14 neiju]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アルカンWEBチーム
性別:
非公開
趣味:
食べること。遊ぶこと。
自己紹介:
食べることが大好きな、アルカンWEBチームみんなの一言日記です。
日本橋界隈のグルメ情報も随時更新!
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
お天気情報
アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]