忍者ブログ

「高級食材&ワイン輸入商社アルカン」新商品情報やグルメ情報などなど。WEBマスターのひとりごとも…。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日の3連休に、マイナスイオンを浴びに、奥多摩方面へ行ってきました。
天気も良かったので、ドライブ日和。
あと1ヶ月もしないうちに、奥多摩方面はきれいな赤色に染まって、
東京にいながら紅葉が見れるので、オススメな場所ですよ。

私たちが奥多摩方面に行った目的は温泉です。
奥多摩にも「もえぎの湯」という温泉が奥多摩駅近くにあるのですが、
そこはちょっと狭いため、あまり好まないので、青梅街道をずっとまっすぐ進むと、
山梨県に突入するのですが・・・小菅村という村に「小菅の湯」という
温泉があります。
そこは広々としていて山の中なので、露天風呂は最高です☆

温泉へ行く前に、腹ごしらえ!
向かった先は、釜飯のお店「なかい」です。
 

okutama2.jpg


このお店は、週末は本当に混みます。
予約は出来ないので、オープンと同時に行くのが好ましいですが、
着いた時間が、11時半前でしたので、やはり1時間は待つことに・・・・。
回りは山しかないので、見るところもなく、車を出すと、駐車場に入れなくなってしまうので・・・
散歩したりして時間を潰すしかないのです。。。
散歩中、山をパチリと1枚。全部こんな感じの風景です。
 

okutama1.jpg


ここの釜飯は本当に美味しいので、待ってでも食べたい気持ちが強く、1時間待って、
ようやくお店に入れました!席につけそうな時、名前を呼んでくれて、メニューを渡されますので、
座って5分後くらいには、釜飯が運ばれてきます。
注文したのは、私は山菜おこわ釜飯。みんなはきのこ釜飯を注文。
釜飯、水炊き、おしんこ、こんにゃくの刺身、おまんじゅうがセットになって¥1500です。
 

okutama4.jpgokutama3.jpg  



ボリューム満点で、しっかりとした味付け。ごぼう、山菜、にんじん、油揚げなど具沢山で
本当においしい。水炊きも鶏肉のだしもでていて、さっぱりとしているので、味付けの濃い釜飯と、
バランスがとれています。
こんにゃくの刺身とおまんじゅうもなかいの自家製です。
おまんじゅうは茹でてあるのか、皮がもちっとしていてあんこも甘さ控えめでおいしいのです。
このおまんじゅうはひそかにファンなのです♪

お腹も満たされて、というより満腹すぎるほど苦しくなって、温泉に向けて出発しました!

そんな感じで奥多摩の日帰り旅はつづき・・・
明日持ち越しで・・・温泉編を紹介します。(I谷)

 

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/19 J子]
[11/28 I谷]
[11/28 娘のお父さん]
[11/16 I谷]
[11/14 neiju]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アルカンWEBチーム
性別:
非公開
趣味:
食べること。遊ぶこと。
自己紹介:
食べることが大好きな、アルカンWEBチームみんなの一言日記です。
日本橋界隈のグルメ情報も随時更新!
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
お天気情報
アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]