忍者ブログ

「高級食材&ワイン輸入商社アルカン」新商品情報やグルメ情報などなど。WEBマスターのひとりごとも…。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。Rock'n RORYです。
春の兆し、桜のつぼみも膨らんでまいりましたが、お元気ですか?
花粉症に悩まされていますか?それならヨーグルト!
ボンヌママンを添えて。

さて、本日は公休で、お昼をかねてより決めていた得意先で頂くこととした。
時は12:30.すっかりハラペコモードで、いそいそとMon Voitureに乗り込みGO。

行き先は甲子園飯店。特にこれといったところではないのだが、上得意先なのだ。
NAVIを設定し(700Mほどなので歩けばよいのだが)、ドライブすること5分。
目的地へ到着。。。。

いやーーん。閉まってるやないかーーーい。
月曜定休であった。がびーん(死語か)。。。
一気にテンションが下がってしまったことは言うまでもない。

気を取り直し、別の店へ。。。。
中華を食うつもりだったので、ここはこだわって絶対中華。
どこがええかなー??

そや。地元界隈でおいしいと有名なお店。
「東海楼」や!
実はここ、以前住んでいた場所のすぐ近く。
大将は当時かなりのおじいちゃんだったので、まだ健在なのか??



甲子園飯店より10分。
到着。しかも営業中の看板が。よしよし。
中に入ると懐かしい顔。そう大将は現役で厨房を仕切っている。
恐らく80歳前後ではなかろうか。

天津飯と餃子を注文。(関西の天津飯は関東と違ってすっぱくないのです)
美味い。ほんまに美味い。

餃子を3つくらい食べて、奥のテーブルを何気なく見た。
おっさん。しかもほんまもんのおとっつぁんが二人。
顔を見ると、どっかで見たことのある顔???



あっ!!

吉田義男やん!(写真左のテーブル席に陣取っていた)

賢明な方、阪神ファンであればこの名前を見るとピンッと来るはず。
そう、阪神の牛若丸、掛布、バース、岡田時代の優勝監督なのだ。



そうそう。ここは甲子園。彼らがいてもおかしくないお土地柄。
しかし、吉田のとっつぁん、ほんまに平民にしか見えん。
中華を食ってる、普通のおっちゃん。そんな印象だった。

でも、ちょっと得した気分。田舎もん臭いのでサインは貰いませんでした。
これでまた一つ自慢話ができた。明日は中華マン(うちの連中)に自慢してやろーっと。

きっとヒーローになるはず。。でも吉田義男を知ってるかが問題だ。。

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/19 J子]
[11/28 I谷]
[11/28 娘のお父さん]
[11/16 I谷]
[11/14 neiju]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アルカンWEBチーム
性別:
非公開
趣味:
食べること。遊ぶこと。
自己紹介:
食べることが大好きな、アルカンWEBチームみんなの一言日記です。
日本橋界隈のグルメ情報も随時更新!
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
お天気情報
アクセス解析
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]